当社の概要・特色
当社活動理念
当社は、御殿場市が100%出資の会社、つまり、御殿場市民の会社であることから、御殿場市民・御殿場市・当社の3者がすべて勝者となる「トリプルウィン(Triple Win)」の実現を活動理念として掲げます。
(1)「トリプルウィン(Triple Win)」とは?
御殿場市民のWINとは・・・
- 当社が御殿場市民に提供するサービスがいつでも・誰でも・気軽に・安心・安全に利用できるサービスであること。
- 市民の多様なニーズを満たし、笑顔と感動を与えることができていること。
- なるべく多くの市民に利用されていること(平等利用が保たれていること)
- たとえそのサービスを利用しない市民でも、その価値を認めていること。
- 市民に「経済的潤いと心のゆとり(公の利益)」をもたらしていること。
- 継続性を保っていること。
御殿場市のWINとは・・・
- 御殿場市民のWINを低コストで達成できていること。
- 公共サービスの担い手である当社が社会的責任を全うし、御殿場市民から信頼されていること。
- 御殿場市民のWINが継続性を保っていること。
- 当社の事業やアイデアが御殿場市の観光及びその他の産業を活性化し、また、御殿場市民のための雇用を創出していること。
当社のWINとは・・・
- 従業員が、御殿場市民と御殿場市のWINのために、イノベーションを目指し、高いモチベーションを維持して、楽しく・安心して仕事に打ち込めること。
- 結果として、サービス提供に対する収益が当社にもたらされ、各事業の継続性を保つこと。
- 「イノベーション」:それまでの仕組みなどに対して、全く新しい考え方を取り入れて新たな価値を生み出し、社会的に大きな変化を起こすこと」(Wikipediaより)
(2)「トリプルウィン(Triple Win)」実現のために(当社の姿勢)
■従業員の働く姿勢
当社は従業員それぞれの個性を尊重しながらも、従業員に対し以下のような働く姿勢を育みます。
- お客様に楽しんでいただくために、まず、自分が高いモチベーションで、やりがいを持ち、笑顔で前向きに仕事を楽しむ姿勢
- 現状に満足せず、創意工夫して次の一歩を踏み出そうという姿勢
- 広い視野を持ち、市民ニーズを積極的に把握する姿勢
- 人と人とのつながり、心と心のつながりを大切にする姿勢
- 周りを巻き込みながら、みんなでものごとを作り上げていく姿勢
■社会的責任を全うする姿勢
当社は、公共サービスの担い手としての極めて重い社会的責任を全うするため、以下の姿勢を大切にします。
- 「すべてのサービスは公の利益のため」「自分たちの利益は最後でよい」という姿勢
- 自然災害・事件・事故等からお客様を守るために、万全の危機管理対策を講じる姿勢
- 各種法令・社会的規範を遵守し、すべての業務を確実に行う姿勢
- 個人情報保護、自然環境保護、省エネルギーに真剣に取り組む姿勢
■経営努力により各事業の継続性を保つ姿勢
「トリプルウィン(Triple Win)」の継続性を確保するためには、最終的に当社の各事業に収益性を確保しなければなりません。当社は経営努力として以下の姿勢を貫きます。
- 「会社の利益は、トリプルウィン(Triple Win)追求の結果、自然にもたらされる。」という、肩の力を抜いた、柔軟で中長期的な視点で経営を行う姿勢
- スピード感のある意思決定で経営を行う姿勢
- 無駄を省いてコスト削減に取り組む姿勢
- 自らアイデアを出し、自ら汗をかいて収入を得る姿勢 当社業務内容・実績
次世代法・女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画
従業員が仕事と子育てを両立させることができ、従業員全員が働きやすい環境を作ることによって、すべての従業員がその能力を十分に発揮できるようにするため、下記のとおり行動計画を策定する。